メンタル不調ありませんか

メンタル不調

今年も残すところあとわずかになってきました。寒さも増してきましたが朝夕と日中の温度差や気圧差、施設内外の温度差により自律神経の負担が増え体調不良を起こす人が増えています。

「やる気が出ない」「気分の落ち込み」「眠れない」「朝起きれない」「不安やイライラ」などメンタル面の不調や「頭痛」「疲労感」「食欲の低下」「めまい、たちくらみ」「冷え」など。

自律神経の乱れは体にはストレスとなります。季節の変わり目や最近ストレスが大きいと感じる時には日頃頑張っている副腎が疲労しているのです。

過度のストレスが続くと副腎が疲労し、抗ストレスホルモンの分泌が悪くなりストレスに対処できなくなり、慢性疲労やうつ症状・性的関心の減退、PMSの悪化・起立性低血圧・不眠症などが起こします。

こういう症状がある方はお早めにご相談ください。体質や症状に合わせた漢方薬やサプリメントをご提案いたします。

関連記事

  1. 腸内細菌 すべての病は腸から始まる
  2. ホームページ
  3. へび あけましておめでとうございます
  4. あけましておめでとうございます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP